続・1名入部💛 部員は9名に✨
まだ、まだ暑い 9月初旬に、体験してもらったTちゃん。
バレーは未経験者ですが、🏐全日本男子バレーが好きで💛
お子様も ジュニアに入部されているとのこと。
初日、暑さにも強く、ご心配されていた体力の方は、まったく問題ありませんでした!
コンスタントに、お試し期間 継続参加してくれていました。
ビジターさんにもかかわらず、
先日の、🔰初心者向けママさんバレー🏐プチ勉強会も参加するほど熱心な方でした!!
そして、そして、先日 若手長身のMちゃんに続き・・・
11月から めでたく入部して頂く運びとなりました!!
ありがとうございます!!背番号は、押しの背番号を選択💛
おかげ様で、部員 9名となりました!!((笑))
競技種目 9人制ママさんバレーの人数がやっと揃い、スタート地点に立てました?!
そもそも、サークルの『メンバーとビジターの違いってなんですか?』と質問頂き
いつも、明確なメリットをお答えすることもできず・・すみません
《立場》メンバーは サークル運営側、ビジターさんはあくまでもゲストです
《部費》メンバー:部費制度 (参加が月の1/2以下の場合は半額等、考慮します)
ビジター:参加費300円(お試し期間200円)
《当番》メンバー、ビジターさん 共になし
《参加回数》メンバー・ビジターさん 自分のペースでOK!!
※可能な方は、前月にスケジュール回答、当日回答もOK
《イベント》メンバー:主催側 ビジターさん:ゲスト
《運営》メンバー:キャプテン、会計 ビジター:なし
《ポジション》メンバー:あり ビジターさん:なし
《練習日の計画・予約》メンバーの意向を重視
《背番号Tシャツ》メンバー、ビジターさん(20番以降~)作成可能です
ざーっとみて、メリットより、部員になることで、負荷も増えてる・・ような💦💦💦
気もせんでもないけれどwww、
入部することで、サークルとして仲間意識は芽生えるのではないか・・な?と
思っております。
しかしながら、メンバーとビジターさんの境界線をふんわりと明確にしていないところも、
四日市オリーブの気軽さ、良さと思って欲しいところでもございます。
ビジターでも参加できるようになってきたから、入部してみようかな?と思えるところもあると思っているからです。
既存のメンバー除いて、最初は、皆さん、体験ビジターさんだったんですからね!!
また、コーチも不定期ではありますが、来て頂いていますので
メンバーのリクエスト、練習時の状況報告、怪我・故障に関しての連絡はしておりますので
状況は把握して頂けるようにしています。
あくまでも 通常は 🏐バレー経験者をメンバー募集しております
未経験者でも、ひやかしではなく、🏐バレーボールが大好きで、もしくは好きになって
熱意、やる気、根気さえお持ちであることがわかれば、
サークル一丸となって、バックアップし、受け入れさせて頂いています!!
若干、入部へのメリットを絞り出した感、満載ではありますが(⌒▽⌒)アハハ!
『毎回 練習に行きたいな・・』と思ってもらった瞬間があれば お知らせくださいwww
それは、入部のタイミングですwww
お待ちしておりま~す♡
0コメント