Qメンバーとビジターの違いって何ですか?

サークルの『メンバーとビジターの違いってなんですか?』と質問頂くのですが、

いつも、明確なメリットをお答えすることもできず・・これは、あかんwww

入部をお考えの方は、ご一読願いたいと思いますので、抜粋します


《意識》メンバー:運営側  ビジター:ゲスト(お客さま)

《部費》メンバー:部費制度 1000円/月

   (参加が月の1/2以下の場合は半額等、臨機応変にしています)

    ※月に3回の時は100円は運営費として頂いております💦m(__)m    

    ビジター:参加費300円/1回(お試し期間2カ月 200円)

《当番》荷物、ネット張り当番等は一切ありません

    集合時間内に来れる方で、協力しながら準備しています。

    極力 富田在住のメンバー間で、荷物の持ち帰りは工夫してはいますが、

    急なお休みで、荷物持ってこれなくても、大丈夫にしています!!

《参加回数》メンバー・ビジターさん 自分のペースでOK!!

    ビジターから入部したからといって、参加回数を増やす必要はありません。

    その為のお試し期間(2か月)があります。

    メンバーは来月分スケジュールに参加状況〇△✖を事前に回答してもらう形式をとっています(理由不要)当日回答・変更もOK

《練習日以外のイベント》例:自主開催の乱打会、勉強会

    メンバー:主催側 ビジターさん:ゲスト

    参加は、自由です

《運営》メンバー:キャプテン、会計(体育館予約含)  ビジター:なし

《練習日の計画・予約》メンバーの意向を重視 

《施設大会への参加》メンバー、ビジター 可能(希望者のみ)

《背番号Tシャツ》メンバー、ビジターさん(20番以降~)作成可能です


ざーっとみて、メリットより、部員になることで、負荷も増えてる・・ような💦💦💦

気のせいです、きっとwww、

入部することで、サークルとして仲間意識は芽生えるのではないか・・な?と思っております。

しかしながら、メンバーとビジターさんの境界線をふんわりと明確にしていないところも、

四日市オリーブの気軽さ、良さと思って欲しいところでもございます。

ビジターでも参加できるようになってきたから、入部してみようかな?と思えるところもあると思っているからです。

既存のメンバー除いて、最初は、皆さん、体験ビジターさんだったんですからね!!


また、コーチも不定期ではありますが、来て頂いていますので

メンバーのリクエスト、練習時の状況報告、怪我・故障に関しての連絡はしておりますので

状況は把握して頂けるようにしています。


あくまでも 通常は 🏐バレー経験者をメンバー募集しております

未経験者でも、ひやかしではなく、🏐バレーボールが大好きで、もしくは好きになって

熱意、やる気、根気さえお持ちであることがわかれば、

サークル一丸となって、バックアップし、受け入れさせて頂いています!!


若干、入部へのメリットを絞り出した感、満載ではありますが(⌒▽⌒)アハハ!

『毎回 練習に行きたいな・・』と思ってもらった瞬間があればお知らせください!!

それは、入部のタイミングなんですwww

お待ちしておりま~す♡

四日市オリーブ

#三重県 #四日市 #バレーボール #ママさんバレーボール #ママさんバレー #9人制女子バレー #サークル #独身OK #18歳以上 #社会人

0コメント

  • 1000 / 1000