kinako

社会人の息子、専門学生の娘のアラフィフママです。
趣味はママさんバレーボール。
初めて、柴犬を家族に迎えることになり奮闘中!
父の脳梗塞、義母の未破裂脳動脈瘤、自身の突発性難聴・・
日々のこと、家族のことなど気ままにつぶやいています。

記事一覧(181)

問い合わせは とても勇気のいること

バレーボールをまたやってみたい!!ネット等で、メンバー募集しているチームを検索し、問い合わせしてみようか・・と、皆さん、悩まれると思いますそれは、とても勇気のいることだからですそのアクションをとってくれただけでも、私は、嬉しいです実際に、体験までいきつかなくても、その勇気を賞賛します現在 オリーブは 10名部員が在籍しておりましてネットからお問合せ頂き、2か月をビジターとしてお試しいただき入部してくれたのは、4名、ポスティングで、メンバー募集チラシをみて 飛び込み体験が 1名約 半数が ネット募集から、現在に至るという現状です年齢層は、30代が 1人(平均年齢下げてくれています)40代が 6人50代が 3人ですバレー歴は小学ジュニア 2名中学のみ 2名中学、高校 2名中学、大学 他 1名中、高、大 1名小、中、高 1名未経験 1名部員になったメンバーが ご友人、お知り合いや、ご姉妹などお誘い頂いたりして、広がっているわけですね部員にならず、ビジターのままで(単発ゲスト)は 現在 12名ほどいて、全て ネットからのお申込みです。私は、いつも迎えいれる側なので、お一人で、知り合いもいないサークルに、体験を申込み、体育館に行くということは、とても勇気のいることだろうなと思っていますお問合せだけしてみて、体験にいきつかない方も、実際、たくさんおられます今回は、ご縁がありませんでしたが、いつか、どこかで、バレーボールを始めてくれていたら、素敵やなぁと思っていますいつからでも、バレーボールは やり直しできます思い立った時が、チャンスです。

オリーブを卒業🎓

5月13日火曜日コーチ、メンバー 7名 ビジターさん3名 10名の練習でした昨年、3月から 未経験者で入部してくれた Yちゃんが再就職の為、オリーブを卒業することになりました。持ち前の運動神経の良さと、ポテンシャルの高いYちゃん明るく、ムードメーカーで、女子力高いYちゃん自宅のマンションでも、自主練するYちゃんオリーブにとっても、いなくてはならない存在でした最終日となった練習は、オーバーパス、アンダーパス、アタック 丁寧に練習しました。最後の乱打形式では、前半の練習を発揮し、全てクリアできていたように思いますグッジョブでした🎵アンダーサーブから、サイドサーブにステップアップもしていました。身体全身で、嬉しさ爆発!!✨✨✨今まで、みんなに追いつけるように、相当、苦労してきたと思いますが笑顔で、バレーボールを終わることができました。そして、春休み企画では、娘ちゃんも、部活前体験に参加して頂き、中学では バレーボール部に入部したとのことで、チーム一同、嬉しい限りです。一緒に切磋琢磨して練習してきた バレーボール仲間はいつまでも、🏐バレ友です一旦、一区切りにはなりますが、機会があればまた、イベント等 参加したいと言ってくれていますので一緒に、🏐バレーボールできるのを楽しみにしていますYちゃん、お仕事頑張ってくださいね!!